春と冬の周期的な気候ですが、春を感じにポタリングへ、色々ありました。
春を感じにポタリングへ、色々ありました。以外に多く河津桜を見かけたこと、色が濃いので公園や町工場の庭で見かけました、今が見ごろの咲き具合です。小さな梅園があり毎年見ているのですが、今回は観梅会の催事で大勢が愛でています、その一角に野点の席が設けられていて、整理券発行終了の札が立てかけられ人気でした。雪柳が列植されている中に花を付けている木も、全部の木ではないので気の早いものが咲かせ始めた、と考えるか今冬の気候が咲かせたのか、暖冬の影響が出ているのかも。草はらの転々と鮮やかな黄色の花はタンポポです、傍らのシロツメクサも花を咲かせています。すでに身近では春を感じる草花が活躍始めています、もうすぐ24節季の雨水、春へ速度が上がりそうですね。





