高原は晴天で日差しはまだ強いが乾いた空気と涼やかな風で快適な初秋を感じました。

IMG_1632

別荘地内にある池越しに望む赤岳、周りの木に紅葉が始まったものがありました、空が澄み涼やかで快適な日でした。

IMG_1628

別荘を囲む木々が黄色に変わってきています、本格的な紅葉ももうじきですね。

IMG_1636

高原の牧草地では越冬用の干し草のロールが作られています。

秋分を迎え長かった猛烈な暑さともお別れできそうな天気、八ヶ岳東麓の別荘地に行って来ました。昼近くの1400mの気温は18度で涼やかな風がそよぎ快適な気候です、別荘を囲む木々は少し黄ばんできて紅葉の始まりです、八ヶ岳が見える池に行くと真っ青な空の下に赤岳がくっきりと見えます、少し風があるので水面には逆さ八ヶ岳が揺らいで映っています、近くの牧草地には干し草のロールが点在しています、もう越冬用の干し草の準備が始まっていました、秋は始まっていますね。秋分を過ぎると日没が急に早まるように思うのは私だけでしょうか、秋の日暮れはつるべ落としに例えられます、今秋はまだ暑さが続くようで秋らしさは短いようですが、楽しみに出かけましょう。