月一大山(神奈川県)を目指し登ってきました、天気は予想外に良かったですね。

IMG_1293

立春も過ぎているが景色はまだ冬の様相です。

IMG_1297

タイミングよく富士山を見ることができました、この後雲が張り出します。

IMG_1299

予想外に山頂は少ない人でした。

IMG_1304

ミツマタを毎年見ているところで観察すると花の形ができ始めています、来月初めにはかなり開くと思われます。

気圧配置から展望を期待せずに大山に昇ってみましたが、意外とよく富士山も望むことができました、穏やかや天気で気温もこの時期では高く大汗をかきました、日曜日なのですが天気予報からか人出は少なく、静かな登山道と山頂でした。山頂近くで雲の上に山頂部だけを出した富士山を望むことができましたが、その後下山時には雲が張り見えませんでした、下山時にミツマタがあるところでみると花の咲き出しが見られました、春はこの谷間にもやってきているようです。バスの終点から山頂へそしてまたバス停へと戻るのですが、今回は前回のタイムを超えることができず、定着した時間となってきていること、大きく心拍数を上げない歩きになっているので今の実力と受け入れたいと思います。独り静かな大山を楽しんできました、そういえば風もありませんでした。