よく出かける初詣場所に今年も行って来ました。
何時登っても大汗をかく歩きになるのですが、年の初めも汗をかき爽やかに初詣ができました。初詣を兼ねて正月の大山に登るのは何回目だろう、と思うのですが少なくとも20回以上は来ているように思います。電車バスを利用し終点のバス停から歩くのですが、何時も同じコースなので今回も同じ時間で歩けるか、この点が気になるところで重要なことでもあります。バス停から山頂まで今回もいつもと同じ時間で歩くことができ満足で、今年も頑張れそうです。
富士山を望めるところで写真を撮っている女性二人連れがいて、写真を撮ってあげたのですが、中国からの方でした、歩きながら時々耳に入ってくる言葉を聞くと、外国の方が意外に多いのに驚きました、高尾山は海外にも紹介されているようですが、ここ大山にやってくるのはどうしてだろう、と色々考えるのですが、どうも日本に住んでいる方ではないか、と勝手に結論を出しました。中国の二人も日本で語学勉強をしていると言って、富士山が好きなのでここに来たが見ることができ、大満足と言って写真を多く撮っていました。こういう時代になったのですね。