何か物足りない桃を食べていたので、美味い桃を食べたいと思い時季外れになったが桃狩りに行きました。
店頭に桃が並ばなくなった8月下旬に、美味しい桃を食べたいと思い桃狩りに山梨へ、旬に食べたものは姿はいいのだが甘みが無く物足りなさを感じていたので、高温が続いたのでいいのではと思い出かけたのだが、やはり時期は終わりで実は取りつくされた後です、それでもと畑の木々の間を抜けて案内された木には、色と形のいい大きい桃が付いていて感激です、一つ一つを見て回り一番いいものをと欲張るのですが、皆同じように見えてくるので最初にいいと思ったものに戻り丁寧にもぎ取ります、籠に数個とり日除けのぶどう棚の下で試食、期待通りの甘さに満足、そしてブドウも試食させていただき、これも甘さに満足して今までの物足りなさを一気に解消した時でした。
長雨で日照が少なかった7月の果物は少し物足りなかったが、高温と日照時間が多かった8月には糖度がグッと増したようで、訪れた観光農園の桃は期待通りの甘みで大変美味しくいただき、桃を食べたという満足感を得ました、天候に左右される作物を作る農家の方は袋を掛けたり取ったり、銀マットを敷いたりと大変な作業をしているそうです、そして美味しいものを届けようとしているそうです、ご苦労様です。