楽校ではボートでの水遊びも楽しみながら教わっています。

P7220143

コンクリートの護岸からエントリー、ゴムボートを下し浮かべます。

P7220144

スタッフがしっかり護岸に寄せて押さえ、乗艇の人を乗り込ませ座らせます、慣れたもので次から次と短時間で定員を乗艇させています。そしてパドリング開始です。

P7220138

河川敷で6月頃からよく見かける黄色い花の群生、黄色の絨毯のように一面に咲き誇って楽しませてくれるのですが、花の名前が分からずにいました、が楽校のおかげで名前が分かりました、名前は〝ハルシャギク〟と言うそうです。外来種の花とのこと、今外来の厄介者が他で話題ですが、きれいなこの花も同じ扱いのようです。

夏休みの自由研究に持って来いの楽校です、ボートに乗り込む難しさ、護岸から離れるのに他のボートとぶつかったり、離れれば戻るには・・・、どうすればいいのかとパドリングの難しさを実感したことでしょう、子供たちはどのようにまとめるのだろうか。

日本は周りを海に囲まれ、雨が多いことから大小の河川や水路があり、水と親しみ易い国であるのですが、最近は水遊びのできない子供が多いと聞きます、それは親が水遊びをしないからともいえます、水辺の楽校は親と子が一緒になって楽しみながら勉強できるいい企画のように感じます。身近に水辺があるのに、その水辺のことを理解させないでいることによる痛ましい事故も起きています、親も子も水の怖さを知ることも大事ですが、このようにライフベストや靴を着用し安全を確保してインストラクターと一緒から始め、水辺の楽しみ方をと危険を教わり、もっと自然に親しんで欲しいものです。